上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
公民館祭の作品です
R君・剣(アクリル・50号)

MTさん・古都(水彩)

MTさん・柿(水彩・F6)

YSさん・孫(水彩)

AYさん・手(鉛筆デッサン)

YSさん・トランペット(水彩・F6)

AYさん・りんご(鉛筆デッサン)

MTさん・風景(水彩・F6)

R君・召し上がれ(アクリル水彩・F6)

以上、
今回の作品です。
ゆっころのは5月の展示会まで、内緒にしておきます(そんなにもったいぶる
作品ではないのですが・笑)
今年は作品数が少なかったのですが
内容の良いものが多かったと、思います。
また来年に向けて精進してゆきますので
よろしくお願いいたします。
来場してくださった方
応援してくださった方に心から感謝いたします
わぁ・・・R君の作品、今風でステキ♪
素晴らしい才能ね~^^
将来、どんな職業に就くのやら・・・羨ましい限りですわ。
個人的には、サックスを吹く人物描写が好きです。
お孫さんの成長描写かしら?
これも、よいわぁ!!
ちょくちょく拝見させていただくけれど、私、この方の作品好き。
波長が合うというか、モロ好みで~す!
盛況でよかった♪
行けなくて、ごめんなさいm(__)m
素晴らしい作品ですね。
召し上がれのガラスの容器とてもお上手です。
ガラスの厚さまで感じられます。
ゆっころ先生に教えてほしくなりました。
素敵な作品ばかりですね!!
どれも力作です。
絵心がない僕には羨ましいかぎりです。
皆さんの絵に対する情熱が伝わってきました^^
おはようございます^-^
みなさん、いろんな思いでいろんな題材で描かれているんですね!
絵も音楽も発表会の場があるのがいいですね。
おはようございます。
素晴らしい力作そろいの作品ですね。
そしてほんのり優しさが込められた作品ばかり。
師匠であるゆっころさんのお人柄が伝わってきます。
みなさん どれも 素敵です
自分を表現することのひとつとして
描ける人は 尊敬です ><
展示会 楽しみです♪
R君は、まだ23歳のイケメンですよ~~
今、美術関係の学校にいっています。
それで、それ系の就職をするらしい・・・・
R君が小学生のころ、一緒に絵を描いていましたが
今は学校で基礎から学んでいますから
適いません^^;
YSさんに伝えます。
喜びますよ♪
いつも、ありがとうございます。
遠くてもllamaさんの声は
大きく聞こえてきます(笑)
ありがとうございます。
R君は子供のころ
一緒に描いていましたが、今はプロを
目指して頑張っていますので・・・・
もう超えられません^^;
萌猫さんの猫ちゃんも素敵です。
ありがとうございます。
はまぴーさんの素敵なお写真が
私はあこがれます♪
おはようございます♪
発表する機会がないと、
だれけてしまいますので
1年に1度が良い刺激になっています^^V
おはようございます♪
この師匠があてになりません^^;
みなさん、マイ・ペースで楽しんでいるようです^^
おはようございます♪
表現は難しいですね~
それを超えて
わが道を行ってます(笑)